ドメイン | 内容 | 設問の割合と数 |
人(People) | プロジェクト・チームを効果的にリードするためのスキルと活動にウェイトを置く | 42%(84問) |
プロセス(Process) | プロジェクトマネジメントにおける技術的側面を強化する | 50%(100問) |
ビジネス環境(Business Environment) | プロジェクトと組織戦略の繋がりを明確にする | 8%(16問) |
認定ステップは、大別して、認定要件を満たしていることの証明とPMP®試験の合格からなります。認定を受けるためには、まず次の要件を満たしている必要があります。
高卒 | 大卒 | 備考 | |
プロジェクトマネジメントの経験 (注1) | 7,500時間 および60ヶ月 | 4,500時間 および36ヶ月 | 申請時から8年以内の経験 |
プロジェクトマネジメントの教育 (注2) | 35時間 | 受験申請時に完了した時間数 |
注1:プロジェクトタスクをLeading及びDirectingする責任ある地位としての経験が求められます。
注2:プロジェクトマネジメントの教育は下記によるものであり、自己学習時間を含めることは認められません。プロジェクトマネジメントについて体系的に学ぶことができ、実務の仕事効率が向上したり、自身の知識をチームに共有したりすることにより、チーム全体のプロジェクトマネジメントスキルが向上に繋がります。
PMP®資格は、国際資格のため、日本だけでなく海外でもプロジェクトマネージャーとしての信頼を得られることが出来ます。
現在プロジェクトマネジメントスキルは業界問わずに求められています。そのため、PMP®は、どの業界も問わずに活躍できるチャンスがある資格の一つといえます。
スキルアップの観点では、順序立てた仕事の進め方が身につくため、今後の業務が効率化できるようになります。
また、どの業種にも存在するプロジェクトを管理できる人材として重宝されるという、キャリアアップの視点でのメリットがあります。
プロジェクトマネジメントではさまざまな人と関わるようになるため、人脈を広げることができます。プロジェクトマネジメントのコミュニティを通しても活動の輪を広げることが期待できます。
PMPとはプロジェクトマネジメントの能力を証明する資格で、難易度は高めの傾向にあること、受験にかかる費用や勉強方法を解説しました。
PMP資格またはプロジェクトマネジメントという仕事に興味のある方は、以下にお問い合わせください。 |
|
メール: | info@runsystem.net |
電話番号: | 84-24-3772-4304 |